知の共有化

知の共有化とサイバーセキュリティ対策

DX時代に対応したデジタルアーカイブの構築、知識インフラの構築に必要なデジタルリテラシー。サービスの円滑な運用のためのサイバーセキュリティ対策のリテラシーも含めて。

FIX

「知の共有化」に関する資料への エントリーポイント

マイクロソフト、ファイル共有サイト「Docs.com」のサービス停止以降、Office365、XMIND.NET、SlideShare等で公開していたドキュメントのオリジナルの保存場所をGitHubに移行中しています。GitHub内コンテンツへのナビゲーションページも、GitHub内に設置しG…

「知の共有化」に関する情報ポータルサイト

■サイト内容 「知の共有化」のサイトは、図書館における電子図書館事業の延長線にある「Digital Transformation」の時代に対応した文化資産のデジタルアーカイブシステムの構築、知識インフラの構築、利用環境の高度化など、知識の一層の利活用の促進を目 指…

紀要「AIを活用した「知の共有化」システムの方向性 : 「未来の図書館を作るとは」の実現に向けて 」

FIX

同志社大学学術リポジトリで公開されました。 https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/25845/?opkey=R151256006612149&idx=3 「AIを活用した「知の共有化」システムの方向性 : 「未来の図書館を作るとは」の実現に向けて 」 同志社図書館情報学 27…

「知の共有化」に関連する発表論文及び口頭発表

■政策的文書 ●【2004年】 ☆ 国立国会図書館電子図書館中期計画2004【公式文書】 ■発表論文 ●2004年9月 「国立国会図書館電子図書館中期計画2004の実施に向けて」、中山正樹、『情報の科学と技術』54巻・9号、pp.453~460 ☆国のデジタル・アーカイブ・ポータ…

ドキュメント・スライドリスト(Office365, SlideShareで公開)【過去の成果物に移行中】

■「知の共有化」フォルダー 「知の共有化」フォルダー(ディレクトリ指定) ■書庫で公開 (Office365) 「知の共有化/書庫」フォルダー(ディレクトリ指定) 2003年 【2003年】e-Japan2003とNDL事業の関係図.pdf 2004年 【2004年】NDLが想定するポータルイメー…

デジタルアーカイブに関連した国としての政策立案から実施まで【2017年5月25日】

http://www.xmind.net/m/nDNJ 1 2018年度事業実施(各省庁)【2018年4月~】 1.1 内閣官房 1.2 経済産業省 1.3 総務省 1.4 文部科学省 1.5 農林水産省 1.6 法務省 1.7 内閣府 1.8 関係府省 1.9 (国立国会図書館) 2 2018年度予算決定【2018年3月】 3 2018年…

情報に関する理論

www.xmind.net 1 エキスパートシステムとシェル 2 オートマトン 3 コンパイラ理論 4 その他の技術(ファジー論理、事例ベース推論、自然言語及び音声認識) 5 パターン認識 6 ヒューリスティック探索(生成とテスト、山登り法、横型探索、目的達成手段解析、…

応用数学

www.xmind.net 1 1つないし2つの標本の推定 2 M/M/S 3 M/M/S/S 4 t検定、カイ二乗検定、その応用基準 5 UML 6 オペレーションズリサーチ 7 グラフ理論 8 コンピュータ工学で確率推定を行う必要性 9 コンピュータ工学における確率・統計の目的と役割 10 シ…

図書館業務のタスクプロフィール

www.xmind.net 1 ナショナルアーカイブ 1.1 Z-010 1.1.1 運営基盤 1.1.1.1 戦略的職務 1.1.1.1.1 Z-010-010 1.1.1.1.1.1 組織経営者 1.1.1.1.1.1.1 E-040-010 1.1.1.1.1.1.1.1 ストラテジックプランナ 1.1.1.1.1.1.1.1.1 企業や部門の戦略策定、予算管理、事…

図書館員に必要なITスキル要素

www.xmind.net 1 ITパスポート試験シラバス(Ver2.0)より抜粋した知識 1.1 経営層 1.1.1 中分類1:企業活動 1.1.1.1 1.経営・組織論 1.1.1.1.1 経営理念(企業理念),株主総会,決算,社会的責任(CSR:CorporateSocialResponsibility),ディスクロージャ,…

図書館情報システム構築のタスクプロフィール(政府標準ガイドライン準拠)

www.xmind.net 1 全関係者 1.1 IT基礎技術(ITリテラシ) 1.2 ITヒューマンスキル 1.2.1 実行・実践力 1.2.1.1 効果を上げるために、実行・実践環境や状況を適切に捉える力 1.2.1.2 俯瞰力 1.2.1.3 深耕力 1.2.1.4 効果的継続の実行と新しい取り組みや新領域…

図書館情報システムに関連するタスクと必要なスキル

www.xmind.net 1 はじめに 2 業務システム・最適化計画2013-2017 2.1 当館システムに求められる要件 2.1.1 ① 当館の収集資料に加えて関係機関の収集資料の利活用にも資すること 2.1.2 ② 効率よく電子資料を保管・閲覧できる電子書庫 2.1.3 ③ 利用者のニーズ…

iCDスキル概要と情報処理試験(熟達度レベル評価判定)

www.xmind.net 1 スキル熟達度 1.1 1.2 ITパスポート試験 レベル1 1.2.1 技術内容を講義などを受講し知っている/知識がある 1.2.2 手法内容を講義などを受講し知っている/どんなものか知っている、言える/テキストで知っている 1.2.3 関与する業種・業務…

タスク毎に必要なスキル詳細 (タスク小分類415項目)

www.xmind.net 1 戦略 1.1 事業戦略把握・策定支援 1.1.1 要求(構想)の確認 1.1.1.1 経営要求の確認 1.1.1.1.1 ビジネス戦略と目標・評価 1.1.1.1.2 経営戦略手法 1.1.1.1.3 経営・組織論 1.1.1.1.4 OR・IE 1.1.1.1.5 概念化力 1.1.1.1.6 俯瞰力 1.1.1.1.7…

タスクディクショナリ (タスク小分類415項目)

www.xmind.net 1 戦略 1.1 事業戦略把握・策定支援 1.1.1 要求(構想)の確認 1.1.1.1 経営要求の確認 1.1.1.2 経営環境の調査・分析と課題の抽出 1.1.2 新ビジネスモデルへの提言 1.1.2.1 業界動向の調査・分析 1.1.2.2 ビジネスモデル策定への助言 1.1.3 …

AIを活用した知の共有化の進展への期待 【要約】【2017年5月23日】

www.xmind.net 【2017年】AIを活用した知の共有化の進展への期待 【要約】 - Docs.com 1 はじめに 1.1 1.1.1 1.1.1.1 図書館サービスの将来方向として、出版物に限らず様々な情報機関が保有する文化情報資源を一元的に利活用できるようにして、新たな知識を…

電子図書館事業20年を迎えた新たな方向性の模索 (要約)【2017年5月5日】

www.xmind.net 1 はじめに 2 コミュニケーションの保存を振り返る 3 インターネット文化でのデジタル化の意義 4 日本における大規模デジタル化の端緒 5 年表 6 国立国会図書館における電子図書館の発展の概要 6.1 1980年代から、海外の多くの先進的な図書館…

「未来の図書館を作るとは」(長尾元国立国会図書館長)で示されたこと【全文要約】

www.xmind.net 「未来の図書館を作るとは」(長尾真著)の全文を引用し、マインドマップで要約したものです。 1 「電子図書館 」岩波文庫, 1994年, 長尾真 1.1 第2次AIブームの終盤、第3次AIブームへの助走段階 1.2 既存の図書や資料をデジタル化すればそれ…

人工知能に関する基礎知識と実用化動向(「未来の図書館を作るとは」の実現性を考えるに当たって)

「未来の図書館を作るとは」の実現性を考えるにあたって、現時点での人工知能の実用化の現状を理解したい。 www.xmind.net 一般的な組織でのルーティンワーク的な作業、マニュアル通りの手順での作業はもとより、知識情報資源を保有して利用者が必要とする知…

「未来の図書館を作るとは」を改めて読んでみて

「未来の図書館を作るとは」を改めて読んでみて、今の人工知能の技術でどこまで実用化できそうか考察してみたい。まずは現状認識まで。 1994年に刊行された長尾元国立国会図書館長の著書「電子図書館 」(岩波文庫)(2010年新装版)では、「既存の図書や資…

マインドマップリスト(xmind.netで公開)

■mskn55's Profile - XMind: The Most Popular Mind Mapping Software on The Planet. www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.xmind.net www.…

デジタルトランスフォーメーション時代の知識インフラの構築

次世代技術を活用したビジネス展開のための人材育成 概要 全てのビジネスパーソンがデジタル時代のコア・リテラシーを身につけていくことが求められます。 内閣府が策定した「AI戦略2019」において、AI時代に対応した人材育成や、それを持続的に実現する仕組…

政府の新しいガイドラインによる開発と人材育成

■政府の新しいガイドラインによる開発と人材育成 Webブラウザ版(Romancer) ダウンロード版(EPUB) ーーーー 【抜粋】政府の新しいガイドラインによる開発と人材育成 2016年4月15日 中山正樹 内容 政府の新しいガイドラインによる開発と人材育成... 1 政府…

MLAサービスシステム構築に向けた外部機関の支援【期待】

www.xmind.net 1 知的財産に関する国の施策の推進 1.1 知財計画2015で掲げた施策の実施 2 デジタル化及びアーカイブシステムの構築のための人材確保・育成支援 2.1 iコンピテンシ・ディレクトリの公共図書館版の策定 2.2 IPA等による研修の実施 2.3 ...。…

システム開発調達仕様書(案)

www.xmind.net 1 (1) 調達案件の概要に関する事項 1.1 調達の背景 1.2 目的 1.3 期待する効果 1.4 業務・情報システムの概要 1.5 契約期間 1.6 作業スケジュール等 2 (2) 調達案件及び関連調達案件の調達単位、調達の方式等に関する事項 2.1 調達案件の調達…

IT基礎

www.xmind.net 1 e-コマースへの応用 2 ITの活用方法 3 IT領域の定義 4 ITシステムモデル 5 Webシステムと技術 6 インターネットの歴史 7 エンタテインメントへの応用 8 コンピュータが社会に与えた影響の歴史 9 コンピュータ科学 10 コンピュータ工学 11 コ…

離散数学

www.xmind.net 1 2進数 2 アナロジー 3 オイラー経路とハミルトン経路 4 オートマトンと正規表現 5 グラフ 6 グラフとツリー 7 この分野に貢献した人物 8 コンピュータ工学における離散数学の目的と役割 9 コンピュータ工学への応用 10 ド・モルガンの法則 …

コンピュータ基礎

www.xmind.net 1 オブジェクト指向 2 オペレーティングシステムの基礎 3 コンピュータの構造 4 システムの基礎 5 ソフトウェア工学の基礎 6 データベースの基礎 7 データ構造とアルゴリズム 8 ネットワーク通信の基礎 9 プログラム導出 10 異なる実装と仕様…

iコンピテンシ・ディクショナリ (2015年正式公開(IPA))

www.xmind.net 1 2012年3月に公開された「共通キャリア・スキルフレームワーク(第一版・追補版)」(以下、CCSF(追補版))の発展形 1.1 ITプロフェッショナルの育成に取り組む企業が、それぞれのニーズや目的に合わせてITスキル標準(以下、ITSS)、情報…